みなさん、こんにちは!
NFTゲームをこよなく愛するreadman(@readman0216)です!
「NFTゲームに興味があるけどそもそもNFTについてよく知らない」
「NFTゲーム始めたけどもっとNFTの基礎から理解したい」
「よく分からないけど仮想通貨稼げるって聞いて始めたけど、そもそもNFTって何なん?」
そんな風に思った方いるかと思います。
私も最初の頃がさらっと動画やブログで勉強した程度だったんですが、さすがにちゃんとお勉強しないとなと思い何冊か本を読みました。
今回は私が実際に読んで「まったくNFTのことが分からない完全初心者さん向け」だなと本を2冊紹介します。
NFTの本なんて読んだことないよという方の参考になればうれしいです(*’ω’*)
ちなみに2冊ともkindleで読むことができます!
初回30日間は無料ですので、お得に購入できますb
NFT完全初心者への徹底解説
まったくNFTを知らない初心者でもNFT全般を俯瞰できる良書。
139ページとサクっと読めるページ数なので、軽く読めるのも◎
【目次】
1章 NFTとは?
2章 NFTの歴史と高額取引事例
3章 NFTによる取引サイトの実例
4章 NFTアートを出品する手順
5章 NFTを構成する技術
6章 NFTは今後どなっていくか
NFTゲームについてはそこまで触れていませんが、NFTアートに興味があるもしくは出品してみたいという方は4章は特に参考になるかと思います。
実際にOpenSeaのアカウント作成から出品までを画像をまじえて説明してくれているので、初めて出品するときに読んでおくとスムーズにできそうですね!
逆に全般を浅く広くといった感じなので、ピンポイントで知りたい部分は別の専門書で学習するほうがいいです。
NFT徹底解説:基礎から学ぶ非代替性トークン
こちらもNFT全般を取り扱っていますが、上記の本に比べるとページ数が多くもう少し突っ込んだ内容となっています。
3部構成となっており、1部はNFT概要、第2部はNFTアイテムの買い方・売り方、第3部は基礎知識。
ページ数が多いだけあってNFT実例の種類も豊富です。
第3部の基礎知識ではブロックチェーンの仕組みやPolygonチェーンの解説があるので、チェーンについて知りたい人にも参考になるかと思います。
個人的にはNFTのデータ構造がかなり面白かったです、こうやってデータ改竄されないようにしてるんだーみたいな。
上記の本だと改竄できないと説明はありますが、内部構造の説明はそこまでなかったので・・・。
「NFT完全初心者への徹底解説」よりも少し専門用語が多くてちょっと大変かもしれないので、上記の本読んでからでもいいかなという印象。
まとめ
以上NFT初心者向けの本2冊についてでした!
別に本で学ばなくても動画やブログでいくらでも調べられるかもしれませんが、やはり専門家やプロの監修が入った情報は一度は読んでおいた方がいいと私は思います。
ましてやNFTは投資の側面が大きいですから。
(ブログや動画が間違ってるとかそういうことではないですよ!)
今回紹介した本はすべて2021年に出版された本ですが、NFTについて一通り学べるので、あとはNFT界隈のTwitterアカウントを追えば新しい情報は手に入ります。
参考になれば幸いです。
▼お得に読むならAmazon kindleがオススメ
コメント